2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 bda 市民科学 市民科学プロジェクト スマホを用いた「春の多摩川の水辺の外来植物さがし」開催のお知らせ 第7回 多摩川の市民による水辺の外来植物さがしを開催します。 2016年秋から過去6回にわたり、二子玉川付近の多摩川の河川敷と兵庫島公園で、スマホを用いた外来植物さがしを市民や学生の参加により実施してきました。 参加した […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 bda City Nature Challenge City Nature Challenge2019結果 City Nature Challenge2019プロジェクトの結果が、世界全体オーガナイザーのAlisonさんらから届きました。今回の160の参加都市での合計の参加者数は約3万5千人で、観察数は約96万件、同定された3 […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 bda City Nature Challenge City Nature Challenge2019-Tokyoを開催しました 世界同時開催のCity Nature Challenge2019 (CNC 2019)プロジェクトは無事に終了いたしました。CNC2019-Tokyoには、4日間で152名の方にご参加いただき、3772の観察記録が投稿さ […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 bda 市民科学 第21回市民科学研究会 開催報告 平成31年2月16日に第21回市民科学研究会を開催しました。 市民科学研究会は、当法人内の研究会として位置づけられたもので、市民科学や市民参加型調査に関する情報共有、プロジェクト研究など、市民科学の展開に関するテーマにつ […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 bda 環境教育実践 多摩川子どもシンポジウム 多摩川子どもシンポジウムで「多摩川じまん大会」が開催されます。 日時:2019年2月17日(日)10:00-13:00 会場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 bda City Nature Challenge 2019 CNC 2019-Tokyo参加のお願い 生物多様性アカデミーはCity Nature Challenge-2019の東京大会を東京都市大学と共同で主催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしています。 詳細は下記のチラシをご参照ください。 【参加募集チラシ】 C […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 bda 主な事業 第21回市民科学研究会の開催案内 第21回市民科学研究会 City Nature Challenge2019―Tokyoに向けて ~リレートークとワークショップ~ 昨年、新たな市民科学プログラムへの挑戦としてCity Nature Chal […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 bda City Nature Challenge 2019 CNC 2019-Tokyo 夢キャンパス開催のお知らせ 昨年に続き、City Nature Challenge Tokyo を開催します。 今年は全世界の100以上の都市で同時に、各都市の生き物の写真をスマホで撮影し、見つけた生き物の種数、参加人数を楽しく競い合う。City […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 bda 講演・シンポジウム 二子玉川フィールドツアー&デザインワークショップ 「M-NEXシンポジウム二子玉川」開催のお知らせ 下記日程にて、二子玉川地区を対象に、地域における水・緑・農・食を体験し、グリーンインフラの更なる可能性をデザインすることを目指しています。 ご参加を希望される方は下記応募フォーム、またはパンフレット内のQRコードよりご応 […]
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月1日 bda ブログ 新年のご挨拶 新年明けまして、おめでとうございます。清々しい気持ちで新たな年を迎えられた事と思います。 昨年は「災」が流行語大賞に選ばれ、異常気象、温暖化、従来とは異なる自然災害に見舞われたことが、記憶に刻まれました。生物多様性の損失 […]