2024年06月20日

「市民科学の目で生き物の面白さを再発見」参加者募集(深める・つながる講座)

みなさんは、大田区にどのような生き物がいるかよく観察したことはありますか? 本講座では、国際的なAIを活用した生き物調べのアプリ(iNaturalist)を使って生き物の写真を投稿します。
小堀代表ら講師陣は、①田園調布せせらぎ公園、②大森ふるさとの浜辺公園、③大田区全体を対象とした3つのWebサイトを立ち上げました。参加者はフィールドワークでアプリを用いて、いきもの調査を行います。講座の最後では参加者は生き物情報を皆で共有し、大田区全体、森林を中心とした公園、および人工干潟の生物の相違や特徴などを皆で調べ、発表します。興味のあるかたは是非ご参加ください。

参加方法及び、参加申し込みフォームは以下のURLより移動してください。

開催概要URL
https://otamanabi-no-mori.city.ota.tokyo.jp/events/9eKQwepZ1P

申し込みフォーム
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1715757295471

2024年06月20日

第12回 多摩川流域歴史セミナー 『多摩川から紐解く日野の歴史と暮らし』開催のお知らせ

『多摩川流域懇談会』は、多摩川にまつわる歴史文化を総合的に研究し、その成果をわかりやすく多摩川で活動する人が利用し、多摩川をより深く知ることができるよう、取組みの幅を広げ、活動を行っています。
今後、多摩川流域の郷土博物館等を会場として、地域に則したテーマで随時公開セミナーを開催していきます。

小堀代表は、多摩川流域懇談会の運営委員会で学識者委員を務めています。

開催概要

開 催 日 :2024年7月20日(土)
現地散策:10:00~11:30(集合:日野駅 解散:日野市市民の森ふれあいホール)
セミナー:13:00~16:00(日野市市民の森ふれあいホール コミュニティルーム1/WEB配信)
費  用:無料(会場、オンラインとも)
定  員:現地散策20名、セミナー40名(ともに先着順)

【午前の部(現地散策)】
○かつての甲州道中日野宿と多摩川の周辺を歩き、そこで展開された暮らしの在り方を探ります。

【午後の部(セミナー)】
○鮎漁を中心に、日野市の近現代の歴史と文化を、多摩川とのかかわりのうえから紹介します。
基調講演:金野 啓史 氏(日野市ふるさと文化財課)

○意見交換
コーディネーター:神谷  博 氏(多摩川流域懇談会)
コメンテーター :金野 啓史 氏(日野市ふるさと文化財課)
小野 一之 氏(府中市郷土の森博物館・前館長)

セミナーの詳細は、以下の国交省京浜河川事務所のURLを参照ください
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index116.html

第12回多摩川流域歴史セミナー案内PDF

MENU
PAGE TOP